VプリカでAmazonの商品を購入する時の使い方!ギフト券の併用は?
2015/09/24
Vプリカって便利ですよねー。たまに懸賞とかでVプリカをいただくことがあるんですが、クレジットカードとほとんど変わらない使い方ができるので重宝します。Amazonや楽天をはじめ、ほとんどのネットショップで使えますし。
ただ、Vプリカは購入してから3ヶ月使わずに放置すると、その後は残高が125円ずつ毎月減っていく仕様なので、忘れずに使い切ってしまう必要があります。
最初はどうやって使うのかイマイチ分からなかったので、今回はVプリカを使ってAmazonで買い物する時の使い方をシェアしてみたいと思います。
前提条件は以下。
- 残高のあるVプリカを持っている
- Vプリカのアカウントを持っている
- Amazonのアカウントを持っている
では使い方を説明していきます。
photo credit:TAKA@P.P.R.S – Danbo_001
スポンサーリンク
まずVプリカの情報を確認しておこう
Vプリカのサイトへ移動し、ログインします。
「カード情報」をクリックします。
今から使うカードの「確認」をクリックします。
カードの情報がこんな感じで大きく表示されます。VプリカをAmazonで使う時、①~③の情報が必要になります。
- カード番号
- 有効期限
- ニックネーム
スクラッチみたいにグレーで見えなくなっている部分は、マウスカーソルを上に乗せれば見えるようになっています。
①の「カード番号」はドラッグしてコピーすることができます。また、左側の「カードID」は買い物には必要無い情報ですので、間違えないように気をつけてください。
十分な残高があることもついでに確認しておきましょう。
この後Amazonのサイトへ移動しますが、ブラウザの別タブでこのページを開いたままにしておくと、いつでもカード情報を確認することができて便利です。
スポンサーリンク
Amazonで買い物をする
Amazonに移動し、買いたい商品を探します。
今回は「ヤザワ クリップライト CLX605CH」を購入したいと思います。「カートに入れる」をクリックします。
いろいろ買う時は、どんどんカートに入れちゃってください。
決済する場合は「レジに進む」をクリックします。
ここで再度のサインインを求められます。
「お届先住所の選択」画面で、届けてもらう住所を選択します。
お好きな配送方法を選択し、「次に進む」をクリックします。
ここまでは、いつもAmazonで買い物するのと同じ手順ですね。次にVプリカの登録をします。
「お支払い方法を選択」画面で、下の方に「その他のお支払いオプション」という項目があります。
その「クレジットカード」の中に、①「カードを追加」があるのでクリックします。
すると②入力フォームが現れるので、ここで最初に確認したVプリカの情報を入力します。
- カード名義人:Vプリカのニックネーム
- カード番号:カード番号
- 有効期限:月/年
入力できたら③「クレジットカードを追加する」をクリックします。
登録したVプリカ(VISAカード扱いになります)が選択された状態なのを確認し、「次に進む」をクリックします。
「請求先住所を選択してください」と言われるので、届け先と同じ場合は「この住所を使う」をクリックします。
請求先は登録するだけで、こちらに請求書が送られてくることはありません。
注文の最終確認画面です。
もう一度、支払い方法がVプリカ(VISA扱い)になっていることを確認し、住所、買い物の内容、配送方法もOKだったら、「注文を確定する」ボタンを押して購入は完了です。
注文が確定されました。あとはお届けを待ちます。
決済してしばらくすると、Vプリカに登録してあるアドレスに利用内容を記したメールが届きます。
Vプリカのサイトで、カード情報の明細を確認することもできます。
Vプリカと、Amazonギフト券もしくはAmazonポイントの併用はできる?
以下の条件ならVプリカとの併用は可能です。
- Amazonギフトコードを直接入力する
- Amazonポイントを使う
併用した場合、AmazonギフトコードやAmazonポイントが優先して使われ、残りの料金をVプリカで支払う形になります。
併用するには最後の注文確定画面で入力を行います。Amazonギフト券ならギフトコードを、Amazonポイントならいくら使用するか入力し、「適用」をクリックすれば注文合計からマイナスされます。
※既にAmazonアカウントにチャージしてあるAmazonギフト券の残高は、Vプリカと併用することはできませんでした。
その場合は、VプリカでAmazonギフト券を購入すれば合算して使うことができます。
参考→Vプリカの端数はAmazonギフト券を購入してきっちり使い切る
Vプリカは現金と併用できる?
これはできません。
VプリカはVISAカードとして扱われます。普通のクレジットカードを使う時も、カードと現金を併用して決済することはほとんどありませんよね。それと同じことです。
関連記事
・Amazonパントリーとは?使い方や、安いのか、メリットなどを調べます
・Amazonのセール品が見つかる検索方法を活用しよう!
・Amazonの値段変動をグラフ化できるAmazon Price Tracker
・Amazonの送り状をシュレッダーにかける時は封筒ごとやるといいよ
関連記事
-
-
ベネッセから情報漏洩に対するお詫び状の封書が来た
ベネッセから個人情報の情報漏えいに対するお詫び状の封書が来ました。該当する人へ順 …
-
-
大掃除の心得と心構え7箇条。リスト作って寒い日スルーして漫画読まない
「大掃除」って、一般的には12月28日とか年末ギリギリに家中ひっくり返して掃除す …
-
-
WebMoneyの使い道がない?否!ゲーム以外で決済に使えるサイト21個
WebMoney(ウェブマネー)をゲームの課金以外に使いたいなーと思って、他にど …
-
-
amaten(アマテン)の手数料が変更された!事前の告知は無し
2015年4月1日、amaten(アマテン)の手数料に変更がありました。 取引が …
-
-
AnkerウルトラスリムミニBluetooth3.0ワイヤレスキーボードを徹底レビュー!
Anker(アンカー)のウルトラスリム・ミニ Bluetooth3.0 ワイヤレ …
-
-
Amazonプライムビデオの評価と使い方。iOSやPS4アプリでも快適に見れたよ
2015年9月24日に、いよいよサービスが始まったAmazonプライムビデオ。 …
-
-
amaten(アマテン)の使い方!Amazonギフト券の出品から13分で取引完了→現金化
amaten(アマテン)はAmazonギフト券などを売買できるサイトで、私のよう …
-
-
LastPassのマスターパスワード変更方法!情報流出被害の予防はお早めに
パスワードのクラウド管理サービスLastPass(ラストパス)が「ハッキングを受 …
-
-
amaten(アマテン)で出品したギフト券が売れないなら相場を考えてみよう
amaten(アマテン)はAmazonギフト券の取引ができるサイトですが、出品し …
-
-
Amazonの送り状をシュレッダーにかける時は封筒ごとやるといいよ
こんにちは。Amazonをよく利用する黒猫です。 私はいつもAmazonの段ボー …
Comment
3ヶ月前にセブンイレブンにてvプリカ15000円分を間違って購入しました。返金はでいないと言われなんとか利用したいのですが方法がわかりません。どうしたら買い物ができるのか仕方を教えてください。