役に立つ情報、楽しい情報を発信するブログです。

マックカードの有効期限とお釣りについて。入手方法は?

      2016/02/11

macdonald-card04

業績赤字がどうとか、中国産チキンがどうとか、いろいろ言われてるマクドナルドですが、マックカードがあるとつい「てりやきマックバーガーセット」を買っちゃう黒猫です。こんにちは。

懸賞をやっているとマックカードがけっこう当たります。そのマックカードについて、有効期限やお釣りなどのルールが気になったので調べてみました。

credit: yum9me via FindCC

スポンサーリンク

マックカードに有効期限は無い

macdonald-card02credit: yto via FindCC

古いマックカードは使えますか?
―マックカードは有効期限はございません。ご利用できます。

このように、公式にマクドナルドが「有効期限は無い」と宣言してるので、古いマックカードも期限を気にせず使えます。カードの裏側にも有効期限の記載は無いです。

ただし、規約は変更されることもあるので、永遠に価値を保てるという保証はありません。ずっと使う予定が無いのなら、金券ショップに売って現金にした方が良いかもしれません。

ざっと検索したところ、これくらいの価格で売れるみたいです。(価格は変動します)

  • 大黒屋:485円
  • アクセスチケット:470円
  • チケットセンター:460円

90%以上の買取価格が多いですね。マックカードは金券ショップの定番商品なので、たいていどこのショップでも買い取ってくれます。

スポンサーリンク

マックカードはお釣りが貰える

マックカードは注文金額との差額があった場合、お釣りを貰えます。

たとえば100円マックを買って500円のマックカードを出したら、400円のお釣りが現金で返ってくる事になります。

なので、無理やり500円分を使い切る必要は無いですし、もちろん500円オーバーの注文の場合は差額を現金で支払うことが可能です。

ハーゲンダッツギフト券もそういう仕組みですね。スーパーとかでハーゲンダッツを安く売っていた場合、ギフト券との差額はお釣りで支払われるようになってます。

ただ、ハーゲンダッツギフト券の場合は店舗によって対応が異なることがあるので、使う前によく確認した方がいいです。

マックカードの場合はマックでしか使えませんので、どの店舗で使っても混乱無くお釣りが貰えるはずです。

とにかく、マックカードはお釣りが貰えるということを覚えておきましょう。

マックカードの入手方法は?

店舗で買う

懸賞でいただくこと以外にお目にかかったことが無いマックカードですが、レジで「マックカードください」と言えば普通に店舗で買うことが出来ます。

マックカードを買っていく人は、会社行事の景品とか、それこそ懸賞プレゼント用とか、そのような用途になりそうです。普通の人はあんまり買わないようなイメージがあります。

私は見たことが無いのですが、マックカード専用の自販機「マックカード券売機」というものもあるそうです。

untitled

マックカード自販機発見!可愛((え – 写真共有サイト「フォト蔵」

黄色と赤でたいへんマックらしいカラーリングになってます。ちょっと見てみたいかも。

ヤフオクで買う

ヤフオクで「マックカード」と検索すれば出てきます。

ヤフオクの場合は、定価より安く売っていることもありますし、レアカードをコレクター相手に販売しているというパターンもあります。

ディズニーやポケモンがデザインされたマックカードが多数出品されていて、場合によっては使用済みでも、デザインがレアならば高値が付くこともあります。

もしかしたら、あなたのマックカードもプレミア価格が付くかもしれません。

オークションで落札する時は、安いからといって使用済みのカードを購入しちゃったらハンバーガーは食べられませんので、間違って落札しないように注意してください(笑)

ヤフオクで「マックカード」を検索する

金券ショップで買う

近場に金券ショップの店舗があれば、500円のカードが470円~490円くらいで購入できます。マックを多用する人はまず金券ショップに行ってカードを購入し、それからマックに行けば毎回少し節約が出来ます。(10円~30円くらい)

小耳に挟んだ情報によると、最近は業者に対するマックカードの割引販売が無くなったことが影響し、金券ショップでの流通量がかなり減っている状況のようです。

懸賞で当てる

私の場合はもっぱらこれですね。マクドナルドの公式Twitterが不定期でキャンペーンを行っていますので、見つけたらぜひ参加してみましょう。

マクドナルド(@Love_McD) | Twitte

クーポンの情報とか、季節限定商品とかの情報も盛り沢山です。

マクドナルドが行っているキャンペーン以外でも、マックカードが賞品になっている懸賞は多いです。

マックカードまとめ

  • 有効期限は無い
  • お釣りが貰える
  • 買おうと思えば普通に店舗で買える

関連記事
クロネコポイントの貯め方と使い道
モスバーガーは電子マネーやクレジットカードで支払いが出来る?

 - 生活に役立つ情報

スポンサーリンク
もしも記事がお役に立ったら、ぜひぜひシェアしていただけるとうれしいです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

kuroneko-yamato
クロネコポイントの貯め方と使い道。ミニカーが欲しい!

クロネコポイントはヤマト運輸が行っているポイントキャンペーンで、宅配の荷物を受け …

なぜNHKはゴールデンウィークという単語を使わないで大型連休と言うのか

NHKの番組では、基本的にゴールデンウィークという単語を使いません。 「ゴールデ …

WebMoneyの使い道がない?否!ゲーム以外で決済に使えるサイト21個

WebMoney(ウェブマネー)をゲームの課金以外に使いたいなーと思って、他にど …

hayabusa2
ワイドナショーで「はやぶさ」と「はやぶさ2」の違いを比較してたのでまとめてみた

2014年11月23日放送のワイドナショーB面に、JAXAのはやぶさ初号機プロジ …

danbo-vpreca
VプリカでAmazonの商品を購入する時の使い方!ギフト券の併用は?

Vプリカって便利ですよねー。たまに懸賞とかでVプリカをいただくことがあるんですが …

fishing
Apple IDを狙うフィッシングメールの内容と対策!Your iTunes account will expire within 72 hours

Your iTunes account will expire within 7 …

question
ライザップのCMの「結果にコミットする」って意味が分かりにくいよね

インパクトが大きいあのRIZAP(ライザップ)のCM。もう放送され始めてずいぶん …

amaten-urenai
amaten(アマテン)で出品したギフト券が売れないなら相場を考えてみよう

amaten(アマテン)はAmazonギフト券の取引ができるサイトですが、出品し …

ダンボーの充電池がかわいいよう[DANBOARD充電式ニッケル水素電池 単4形]レビュー

Amazon.co.jp限定のダンボー充電池(単4)を購入しました。パッケージや …

mos-burger
モスバーガーは電子マネーやクレジットカードで支払いが出来る?

「モスバーガーって、電子マネーとかクレジットカードで支払いをすることはできるの? …

Top