役に立つ情報、楽しい情報を発信するブログです。

Eyefi Mobi Desktop Transfer – PC転送ツールを自動的に起動させない設定方法

      2015/04/17

eyefi-mobi-desktop-transfer

Eyefi MobiカードからPCに写真を転送するには、Eyefi Mobi Desktop Transfer(PC転送ツール)を使用する必要があります。

このツールは転送時以外のインターネット接続を不安定にしてしまうので、転送しないときは終了させておいた方がいいです。

しかし、パソコンを再起動するとまたツールも自動的に起動してしまうので、それをさせない設定をしていきます。

credit: Schub@ via FindCC

スポンサーリンク

Eyefi Mobi Desktop Transferを自動的に起動させない設定方法

eyefi-mobi-desktop-transfer01-2

スタートメニューから「ファイル名を指定して実行」を開きます。(Windowsキー+「R」でも開けます)

eyefi-mobi-desktop-transfer02

「msconfig」と入力してOKをクリックします。

eyefi-mobi-desktop-transfer03-2

システム構成 → スタートアップ と移動し、スクロールしていくと「EyeFiReceiver」という項目があるので、そのチェックを外して適用ボタンを押します。続いてOKボタンも押しましょう。

eyefi-mobi-desktop-transfer04

システム構成の設定を反映させるにはPCを再起動する必要があります。

こうしておけば、Eyefi Mobi Desktop Transfer(PC転送ツール)が自動的に起動することはありません。

スポンサーリンク

転送ツールが見当たらなくなったときは

プログラムとファイルの検索から「Eyefi Mobi Desktop Transfer」と検索すれば見つかります。

eyefi-mobi-desktop-transfer06

PC転送ツールを終了させるには、タスクバーのアイコンをクリックし、メニューから「終了」を選択します。

Eyefi Mobiはアプリやツールの改善が早いですので、今後動作が安定するようになることも充分考えられます。なので、ツールのアップデート情報もこまめにチェックしておくと良いと思います。

接続が安定するようならツールを常駐させておいても構わないので、その場合は今回の逆の設定をすればOKですね。

関連記事
Eyefi Mobi 8GB Class10のレビュー!

 - ツール

スポンサーリンク
もしも記事がお役に立ったら、ぜひぜひシェアしていただけるとうれしいです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

簡単!YouTubeで新しいチャンネルを作成・削除する方法

YouTubeで「新しいチャンネル」を作成する方法について説明します。作ったチャ …

negativespace-17-min
Evernoteの目次ノートを作成しよう!ショートカットなど活用方法も(PC版)

Evernoteで目次ノートを作成する方法を説明していきます。 よく使うノートは …

skitch01
画像に矢印を挿入するフリーソフトSkitch!キャプチャやモザイクもできる

画像で何かを説明したいときにサッと矢印を挿入できるフリーソフトSkitch(スキ …

lastpass-master-password-change-min
LastPassのマスターパスワード変更方法!情報流出被害の予防はお早めに

パスワードのクラウド管理サービスLastPass(ラストパス)が「ハッキングを受 …

Chromeで開いているタブをドラッグ&ドロップでブックマークする方法

私は元々PCのブラウザに長い間Firefoxを使っていたのですが、最近はChro …

sd-card-case22
12枚をピッタリ収納できるSDカードケースGH-CA-SD12W [グリーンハウス ]

SDカードをどこへ収納したか忘れてしまった。もしくは、カードケースを使ってるけど …

photopin_
ブログのアイキャッチ画像を探すのが面倒なときはPhotoPinを使えばいいさ

ブログ記事のアイキャッチ画像、きちんと設定してますか。何気にけっこうメンドクサイ …

chrome-hitogata00
Google Chrome右上の人型ボタンにユーザー名が表示されるので消す方法

2015年1月13日頃の更新で、Google Chrome右上に人型ボタンが表示 …

optimizila
PNG画像を圧縮するならオンラインWebツールのOptimizillaがおすすめ

ブログに載せる画像は容量が少ない方が良いです。なぜなら、転送するデータ量が少なけ …

licecap
LICEcapの使い方。PC画面を録画してGIFアニメを簡単に作成できるフリーソフト

LICEcap(ライスキャプ)は、PC画面を録画してGIFアニメを作成することが …

Top