Chromeで開いているタブをドラッグ&ドロップでブックマークする方法
私は元々PCのブラウザに長い間Firefoxを使っていたのですが、最近はChromeの使用頻度が多くなりました。そうやって乗り換えたことで、以前のブラウザでのクセがPC作業を邪魔することがよくあります。
今回の「タブをドラッグ&ドロップ」の動作もその一つなんですが、これを解消する代替案を見つけたのでメモしておきたいと思います。
Firefoxでは「タブをブックマークバーへドラッグ&ドロップ」することでブックマークができていました。
しかしChromeでそれをやろうとすると、タブをドラッグした時点で「そのページを新しいウインドウで開く」ことになってしまいます。
↓こんな風です。
別にタブをドラッグしなくても、アドレスバー右にある☆を使えばChromeのブックマークはできます。それに慣れれば問題ないのですが、私は未だに間違え続けるというポンコツです…。
それと、同じURLを複数ブックマークしたい時とか、☆マークだとちょっと不便なんですよねー。
credit: isriya
スポンサーリンク
Chromeで開いてるタブをドラッグ&ドロップでブックマークする
解決案は至って簡単です。
- アドレスバー左の文書アイコンをドラッグする
アドレスバー左側にある文書マークをドラッグし、それをドロップすることでブックマークができるんです。これ全く知りませんでした。
もしくは、アドレスバーのURLを全部選択して、それをドラッグしても同じことができます。
これならFirefoxと同じような感覚でできますし、重複したURLのブックマークも簡単にできますね。
こんな簡単に問題が解決できるなら、(検索エンジンに)もっと早くに訪れるべきであった。ユパサマ。
そんなん当たり前やろ、って方には申し訳ありません。
さて、これだけだと記事の内容が簡単すぎるので、ついでにブックマークを開くときの挙動を整理しておきます。
スポンサーリンク
Chromeでブックマークを開くときの「タブの挙動」
1.今開いてるタブのページ上にドロップすると、そのページに移動します。
まあ、これはブックマークをクリックするのと全く同じ動作なので、あまり使わないかもしれません。
2.タブバーにドロップすると、新しいタブ(もしくは既存のタブ)でそのページを開きます。
ブックマークをタブバーの上にドラッグすると小さい矢印が出ます。それを、タブとタブの間にドロップすれば、新しいタブが開きます。
既存のページがあるタブに矢印が向かってるときは、そのタブに新しいページを読み込みます。
どちらも、ページを読み込んだタブはアクティブになります。
3.ブックマークをバックグラウンドで開きたい時は、Ctrl+左クリック。もしくはマウスのホイールボタン。
Ctrl+左クリック。マウスのホイールボタン。それに、右クリック→「新しいタブで開く」でも同じ動作をします。
先ほどの2の方法だと新しいページがアクティブになりますが、こちらの方法だとバックグラウンドで開いてくれます。
開いたタブを後から読む場合はこちらの方が良いですね。
それにしても、ちょっとしたことに気づけず、不便なままになっていることって多いですよねー。答えはいつでもそこにあるのに( ´∀`)
関連記事
Chromeでテキストファイルを開いたら文字化けする時の設定
Google Chrome右上の人型ボタンにユーザー名が表示されるので消す
Google Chromeで「ページ応答なし」エラーが頻発!
関連記事
-
-
画像に矢印を挿入するフリーソフトSkitch!キャプチャやモザイクもできる
画像で何かを説明したいときにサッと矢印を挿入できるフリーソフトSkitch(スキ …
-
-
Evernoteのキャプチャ機能がショートカットで保存先を指定できてイイ感じ [Windows版]
最近、Evernoteのクライアント版にキャプチャ機能があることを知りました。 …
-
-
Eyefi Mobi Desktop Transfer – PC転送ツールを自動的に起動させない設定方法
Eyefi MobiカードからPCに写真を転送するには、Eyefi Mobi D …
-
-
[Chrome]新しいタブで表示される履歴サムネイルを非表示にする拡張機能5個
Chromeはデフォルトの設定だと、新しいタブを開いた時にサムネイル画像が表示さ …
-
-
ブログのアイキャッチ画像を探すのが面倒なときはPhotoPinを使えばいいさ
ブログ記事のアイキャッチ画像、きちんと設定してますか。何気にけっこうメンドクサイ …
-
-
Amazonの値段変動をグラフ化&値下げのメール通知もできるAmazon Price Tracker
Amazonで買い物をする時、その商品が今安値なのか高値なのか、ほとんどの人が気 …
-
-
Chromeの複数タブを簡単に分割表示できる拡張機能「Tab Resize」の使い方
Chromeの複数タブを素早く分割表示できる拡張機能Tab Resize(タブ …
-
-
簡単!YouTubeで新しいチャンネルを作成・削除する方法
YouTubeで「新しいチャンネル」を作成する方法について説明します。作ったチャ …
-
-
Google Chrome右上の人型ボタンにユーザー名が表示されるので消す方法
2015年1月13日頃の更新で、Google Chrome右上に人型ボタンが表示 …
-
-
Google日本語入力(IME)の切り替えキーを変更する方法 [Windows7]
私はUSキーボード×Google日本語入力を使っているのですが、IMEのオンオフ …