役に立つ情報、楽しい情報を発信するブログです。

Amazonの送り状をシュレッダーにかける時は封筒ごとやるといいよ

   

amazon-okurijou

こんにちは。Amazonをよく利用する黒猫です。

私はいつもAmazonの段ボールに貼られてくる送り状を、剥がしてシュレッダーにかけるようにしています。その送り状についてなんですが、剥がすとくるんっと縮こまってしまうので扱いが邪魔くさいんですよねー。

そういう時、送り状を封筒に入れて「封筒ごと」シュレッダーにかけると楽ですよーというお話をしていきます。

credit: greenplasticamy

スポンサーリンク

Amazonの送り状は封筒ごとシュレッダーにかける

amazon-okurijou-shredder01

送られてきたAmazonの段ボールから剥がした送り状たち。くるりんって縮こまってます。絶対こうなります。

ハサミでチョキチョキやってもいいのですが、まとめて片付けようとするとメンドクサイし、なにしろ持ちにくい。くるりんしすぎ。

そこで。

amazon-okurijou-shredder02

シュレッダーにかける予定の封筒を用意し、その中に剥がした送り状をじゃんじゃか入れていきます。

amazon-okurijou-shredder03

amazon-okurijou-shredder04

それを手で潰します。

amazon-okurijou-shredder05

この時、中身が一箇所に集中しないように分散させましょう。分厚いとシュレッダーが止まってしまいます。

それと、使っているシュレッダーがある程度パワフルであることも条件になります。数枚程度の書類をゴリゴリこなしてくれるシュレッダーでないと、この方法は使えません。

amazon-okurijou-shredder06

amazon-okurijou-shredder07

送り状を入れた封筒ごとシュレッダーにかけていきます。ゴリゴリ。

amazon-okurijou-shredder08

amazon-okurijou-shredder09

バッチリ裁断されました。
これで個人情報の保護はバッチリです。

うちのシュレッダーです。騒音はウルサイですが働き者。だけどもう絶版なので売ってません。

普通の書類とか、他の宅配の送り状は簡単に裁断できるのですが、Amazonの送り状だけ最後までくるりんしながら残ってることが多いので、こんな風に処理してます。

 - 生活に役立つ情報

スポンサーリンク
もしも記事がお役に立ったら、ぜひぜひシェアしていただけるとうれしいです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

なぜNHKはゴールデンウィークという単語を使わないで大型連休と言うのか

NHKの番組では、基本的にゴールデンウィークという単語を使いません。 「ゴールデ …

クリスマスケーキ2014のネット注文締切直前!もう予約しましたか?

そろそろクリスマスの準備しなきゃという季節のわけですが、ケーキやプレゼントはもう …

anker-keyboard01
AnkerウルトラスリムミニBluetooth3.0ワイヤレスキーボードを徹底レビュー!

Anker(アンカー)のウルトラスリム・ミニ Bluetooth3.0 ワイヤレ …

danbo-vpreca
VプリカでAmazonの商品を購入する時の使い方!ギフト券の併用は?

Vプリカって便利ですよねー。たまに懸賞とかでVプリカをいただくことがあるんですが …

amazon-pantry001-min
Amazonパントリーとは?使い方や、安いのか、メリットなどを調べます

Amazonが2015年9月15日に開始した新サービス、Amazonパントリー。 …

tv-danbo
2014-2015年末年始やお正月に絶対見るべき番組29選 [テレビ特番・録画予約]

年末年始やお正月は、紅白歌合戦や「笑ってはいけない」シリーズをはじめ、見逃せない …

Fire TV Stickが来た!どうなの?何ができるの?ってことでレビューと感想です

先日購入したFire TV Stickが届きました。しばらく使ってみたので、レビ …

hospital
羽生結弦選手が尿膜管遺残症!?なんだそれ…症状や治療法、原因を調べてみる

2014年12月30日、羽生結弦選手が尿膜管遺残症と診断され、手術を受けました。 …

hakuba-silicon-blower06
HAKUBA シリコンブロアーCPオレンジ KMC-42CP-ORのレビューと評価

ブロアーは1個持っておくと便利です。 例えば、カメラのレンズに付いたホコリは、布 …

app-store-nyushu01-2
App Storeの表記が無料から入手へ変更!違和感で全然しっくり来ない

App Storeで無料アプリをダウンロードしようとしたら、ボタンの表記が変更さ …

Top