マックカードの有効期限とお釣りについて。入手方法は?
2016/02/11
業績赤字がどうとか、中国産チキンがどうとか、いろいろ言われてるマクドナルドですが、マックカードがあるとつい「てりやきマックバーガーセット」を買っちゃう黒猫です。こんにちは。
懸賞をやっているとマックカードがけっこう当たります。そのマックカードについて、有効期限やお釣りなどのルールが気になったので調べてみました。
スポンサーリンク
マックカードに有効期限は無い
古いマックカードは使えますか?
―マックカードは有効期限はございません。ご利用できます。
このように、公式にマクドナルドが「有効期限は無い」と宣言してるので、古いマックカードも期限を気にせず使えます。カードの裏側にも有効期限の記載は無いです。
ただし、規約は変更されることもあるので、永遠に価値を保てるという保証はありません。ずっと使う予定が無いのなら、金券ショップに売って現金にした方が良いかもしれません。
ざっと検索したところ、これくらいの価格で売れるみたいです。(価格は変動します)
- 大黒屋:485円
- アクセスチケット:470円
- チケットセンター:460円
90%以上の買取価格が多いですね。マックカードは金券ショップの定番商品なので、たいていどこのショップでも買い取ってくれます。
スポンサーリンク
マックカードはお釣りが貰える
マックカードは注文金額との差額があった場合、お釣りを貰えます。
たとえば100円マックを買って500円のマックカードを出したら、400円のお釣りが現金で返ってくる事になります。
なので、無理やり500円分を使い切る必要は無いですし、もちろん500円オーバーの注文の場合は差額を現金で支払うことが可能です。
ハーゲンダッツギフト券もそういう仕組みですね。スーパーとかでハーゲンダッツを安く売っていた場合、ギフト券との差額はお釣りで支払われるようになってます。
ただ、ハーゲンダッツギフト券の場合は店舗によって対応が異なることがあるので、使う前によく確認した方がいいです。
マックカードの場合はマックでしか使えませんので、どの店舗で使っても混乱無くお釣りが貰えるはずです。
とにかく、マックカードはお釣りが貰えるということを覚えておきましょう。
マックカードの入手方法は?
店舗で買う
懸賞でいただくこと以外にお目にかかったことが無いマックカードですが、レジで「マックカードください」と言えば普通に店舗で買うことが出来ます。
マックカードを買っていく人は、会社行事の景品とか、それこそ懸賞プレゼント用とか、そのような用途になりそうです。普通の人はあんまり買わないようなイメージがあります。
私は見たことが無いのですが、マックカード専用の自販機「マックカード券売機」というものもあるそうです。
黄色と赤でたいへんマックらしいカラーリングになってます。ちょっと見てみたいかも。
ヤフオクで買う
ヤフオクで「マックカード」と検索すれば出てきます。
ヤフオクの場合は、定価より安く売っていることもありますし、レアカードをコレクター相手に販売しているというパターンもあります。
ディズニーやポケモンがデザインされたマックカードが多数出品されていて、場合によっては使用済みでも、デザインがレアならば高値が付くこともあります。
もしかしたら、あなたのマックカードもプレミア価格が付くかもしれません。
オークションで落札する時は、安いからといって使用済みのカードを購入しちゃったらハンバーガーは食べられませんので、間違って落札しないように注意してください(笑)
金券ショップで買う
近場に金券ショップの店舗があれば、500円のカードが470円~490円くらいで購入できます。マックを多用する人はまず金券ショップに行ってカードを購入し、それからマックに行けば毎回少し節約が出来ます。(10円~30円くらい)
小耳に挟んだ情報によると、最近は業者に対するマックカードの割引販売が無くなったことが影響し、金券ショップでの流通量がかなり減っている状況のようです。
懸賞で当てる
私の場合はもっぱらこれですね。マクドナルドの公式Twitterが不定期でキャンペーンを行っていますので、見つけたらぜひ参加してみましょう。
クーポンの情報とか、季節限定商品とかの情報も盛り沢山です。
マクドナルドが行っているキャンペーン以外でも、マックカードが賞品になっている懸賞は多いです。
マックカードまとめ
- 有効期限は無い
- お釣りが貰える
- 買おうと思えば普通に店舗で買える
関連記事
-
-
Fire TV Stickが来た!どうなの?何ができるの?ってことでレビューと感想です
先日購入したFire TV Stickが届きました。しばらく使ってみたので、レビ …
-
-
amaten(アマテン)で出品したギフト券が売れないなら相場を考えてみよう
amaten(アマテン)はAmazonギフト券の取引ができるサイトですが、出品し …
-
-
Vプリカの端数はAmazonギフト券を購入してきっちり使い切るべし
Vプリカを使って買い物したのはいいけれど、残高に端数が残ってしまって、これどうす …
-
-
AnkerウルトラスリムミニBluetooth3.0ワイヤレスキーボードを徹底レビュー!
Anker(アンカー)のウルトラスリム・ミニ Bluetooth3.0 ワイヤレ …
-
-
2014-2015年末年始やお正月に絶対見るべき番組29選 [テレビ特番・録画予約]
年末年始やお正月は、紅白歌合戦や「笑ってはいけない」シリーズをはじめ、見逃せない …
-
-
LastPassのマスターパスワード変更方法!情報流出被害の予防はお早めに
パスワードのクラウド管理サービスLastPass(ラストパス)が「ハッキングを受 …
-
-
モスバーガーは電子マネーやクレジットカードで支払いが出来る?
「モスバーガーって、電子マネーとかクレジットカードで支払いをすることはできるの? …
-
-
メイトーLKM512ヨーグルトの効能と感想。LKM博士の相撲ヨーグルト懸賞で
メイトーLKM512ヨーグルトの効能と感想について書いていきます。 LKM512 …
-
-
安価なオシャレ照明「ヤザワ クリップライト クローム CLX605CH」をレビュー!
ヤザワ クリップライト クローム CLX605CHを購入しました。間接照明や小物 …
-
-
ベネッセから情報漏洩に対するお詫び状の封書が来た
ベネッセから個人情報の情報漏えいに対するお詫び状の封書が来ました。該当する人へ順 …